偲ぶ会 日記 02 /13 2009 今夜は11月に亡くなった友人の偲ぶ会でした。小泉元首相も来ていました。原稿なしで思い出話をしんみりと心がこもった口調で話していました。1000人をこす参会者でした。美知子さんの二人のお姉様方とゆっくりお話ができたのが何よりでした。同窓生は27人ほど来ていましたが7人で先に出て二次会をして今は帰りの電車の中です。今日は早歩きの14,975歩でした。
コメント
通っている文章教室の受講生仲間(というより人生の先輩)が、突然、認知症が悪化してしまいました。××市民文芸賞の短歌の選者をなさっていて、門下生がたくさんいらっしゃるんです。もっといろんなことをお伺いしたかったのに…と思いました。永遠というものはないんですね。病気などで命が尽きるか、何者かに奪われてしまうのかはわかりませんが、悔いの無いように一日一日を大切に生きていかなきゃと思う、今日この頃です。
2009-02-20 00:40 Jun Rajini URL 編集
そういう大切な方が認知症とは辛いですね。
亡くなった美知子さんと一緒にクリスマスローズが沢山咲いたから見に来てくれと他のお友達に誘われてご一緒したことがあるのですが、その方は50代で認知症になられてしまいました。花屋さんでクリスマスローズを見かけるたびに広い庭中のあちこちに咲いていたのを思い出します。好きな花だったのですが、なんだか見ると辛くなる花になってしまいました。
>一日一日を大切に
↑わたしも実践したいと思いますが、ついついぐーたらしてしまいます。^^;
2009-02-21 09:21 kuronekokotoshan URL 編集